ブログ Blog
HUE care スカルプセラムの使い方
白髪ケア、頭皮ケアをよりしっかりとする為に
今回の記事では、
【HUE care スカルプセラムの使い方】
について書いていきます。
当店でも、ご購入いただくお客様が多く、導入して約3週間で30名ほどのお客様にご購入いただきました。
その際にご使用方法もお伝えしているのですが、ご自宅でケアされる際に見返したり、ご参考になると良いなと思い記事に書いておきます。
【HUE care スカルプセラムについて】
HUE care スカルプセラムについて詳しいご説明はこちらからご覧ください。
↑こちら↑にも書いているのですが、この【HUEスカルプセラム】は、
・白髪ケア
・頭皮ケア
・ボリューム・ハリコシケア
をしたい方におすすめの頭皮用エッセンスとなります。



というお客様にはぜひお使いいただくことがオススメなアイテムとなります。
では早速HUE care スカルプセラムの使い方を書いていきましょう。
HUE care スカルプセラムの使い方
- 1、洗髪後、タオルドライをする
- 2、スカルプセラムを塗布する
- 3、全体に馴染ませる
- 4、マッサージをする
- 5、完了
このような流れになります。
・1、洗髪後、タオルドライをする
→まずは、シャンプートリートメントをしてしっかり頭皮の汚れを落としましょう。
その後タオルドライをして水気を取っておきます。
・2、スカルプセラムを塗布する
→頭皮にスカルプセラムを塗布していきます。
【おすすめの塗布方法】
当店でオススメな塗布方法は、
・約12プッシュ
・頭頂部を中心として塗布
となっています。
・塗布の場所
まず塗布するのにオススメの場所をご紹介していきます。
簡単な図にはなりますが、12箇所はこの辺りにつけていただくと全体に行き渡りやすいです。
・使用頻度
こちらのスカルプセラムの成分、栄養分をしっかりと浸透させていくには、
【朝と夜の1日2回】
の塗布をお勧めしています。
スカルプセラムの内容を浸透させることで、
・白髪ケア
・頭皮ケア
・ハリコシ、ボリューム
が出来るようになります。
・継続期間
お客様にスカルプセラムをご説明している際に、

スカルプセラムの継続期間でオススメしているのは、
まず“3ヶ月”
とお伝えしています。
変化が1ヶ月で感じられる方もいらっしゃいますし、3ヶ月でも大きな違いを感じられない方もいらっしゃいます。
これはお客様一人一人の頭皮やストレスなどの環境の違いによっても変わってきます。
まず第一段階として、ケアの進捗を見ていただくのが“3ヶ月”がオススメです。
次に、継続していく中で“半年”お試しください。
頭皮ケアを続けるべき期間とは??
今回ご紹介しているスカルプセラムは、何度もご紹介しているように、
・白髪ケア
・頭皮ケア
・ハリコシ/ボリューム
といったケアができます。
また、ヘアカラーを繰り返しされている方の頭皮にもケアに必要な成分がふんだんに入っています。
ですので、基本的には繰り返し習慣的に頭皮ケアをしていただくことがオススメです。
頭皮やお肌は、[カラーなどの施術][加齢][ストレス][紫外線][シャンプーの成分]、、、etc など色々な要素でトラブルになったり、白髪、薄毛、細毛細、ボリュームダウン、乾燥など色々なお悩みへと繋がります。
髪の毛が生えてくる土台である【頭皮】をずっと良い状態で続くように、継続して頭皮ケアをされることをお勧めします。
お顔の[洗顔→化粧水→乳液]は毎日の習慣として、スキンケアをされていると思います。
お顔よりも皮脂も多く、汗もかきやすく負担のかかりやすい頭皮ケアも同じように毎日の習慣としてケアしていきましょう。
なので、頭皮ケアを続けるべき期間は?という問いには、
ずっと続けるのがオススメ
とお答えしています。
スカルプセラムのラインナップは?
前回の記事にもありましたが、スカルプセラムにはボトルサイズと詰め替え用のパウチサイズの2種類サイズが用意されています。
[ボトル]

120ml(朝晩使用で約1ヶ月)
6,380円(税込)
[詰め替え用]

240ml(朝晩使用で約2ヶ月)
11,000円(税込)
このようなラインナップになります。
まず3ヶ月使われる方は、
【ボトル1本+レフィル(詰め替え)1本】
のセットでご購入される方が多くなっています。
⇣オンラインストアからのご購入はこちらから⇣

LINEからのご注文も可能です。
〜まとめ〜
当店でも人気なスカルプセラム。
いろんな頭皮のお悩みに対してオススメできる成分を含んでいるので、頭皮ケアの第一段階として習慣にしていきましょう。
⇣オンラインストアからのご購入はこちらから⇣

この記事を書いた人
安藤 芳樹 美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 ヘアケアを中心にコースがあり、髪の毛や頭皮にこだわったケア剤や薬剤を厳選して提供している。また最新のヘアケア機器や美容機器も取り揃え、より良いケアが出来るよう努めている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。
美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 ヘアケアを中心にコースがあり、髪の毛や頭皮にこだわったケア剤や薬剤を厳選して提供している。また最新のヘアケア機器や美容機器も取り揃え、より良いケアが出来るよう努めている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。