ブログ Blog
台風の時の髪型(ヘアスタイル)って??
こんにちは、Eni-SALON&EYELASH- アンドウです。今日は台風ということで少しだけ時短営業となってます。
関連→台風の時の美容室の予約って変更、キャンセルしても大丈夫??
さて、皆さん台風の時の髪型ってどうしてますか??
女性だったら、まとめたり巻いたり、男性ならワックスしてスプレーしてといった感じかな?と思います。
先日もお客様と話してて
風強い日はガチガチにスプレーしてから家を出るけど会社に着いたら、ぐちゃぐちゃになってる
という方もいらっしゃいました。
確かに崩れたくはないですよね。。。でも固めちゃうと逆に崩れやすいかも、、、っていうブログです◎
ここで1つアンドウのオススメを!
皆さんが考える
・風と雨だからしっかりスタイリング
と、いうのが髪の毛を崩れやすくする原因の1つになっている可能性があります。
もちろん髪質や髪型によっても変わっては来ますが、ガッチリとスタイリング剤で固めた髪の毛って一回崩れると修正不可能ですよね。
かなりわかりにくい例えをすると、【柔軟なもの】は壊れにくく、【硬いもの】は壊れやすいのと同じですw
僕もいつもジェルでスタイリングするのですが、強風でぐちゃぐちゃになるともうどうしようもありませんwもちろんそれ以上にしっかり固めて動かないようにするとキープも出来ます。
ただ、巻き髪だと巻いた後にハードスプレーを振ったりかなり固めのワックスをつけたりという感じだと思うのであまりお勧めではありません。
どちらかというと自然に軽いスタイリングの方が風で崩れても元に戻しやすく、リセットしやすいです。
じゃあオススメのスタイリング剤は??
軽めのスタイリングをするときにオススメなスタイリング剤は、オイル系。
僕が基本湿気が多いときや雨、風が強いときにオススメするのはセット力緩めでオイルベースでそんなに固まったりはしないものをお勧めします。
今当店で人気なのはこの2つ。
N.ポリッシュオイル
↑スタッフ山城インスタ
150ml ¥3,740
ツヤ感、ウェット感が出て、”ボディ、ハンド、ヘアオイル"なので髪につけた後は手になじませておけばOKという楽さも魅力◎
Villalodola リベルワックス
50ml ¥2,530
オーガニック認証を受けてて、安心、安全なオーガニックワックス。シアバターがベースで作られていて、柑橘系な香りも魅力的です。
バーム状で手にとって体温で溶かすと柔らかくなります。こちらもウェット感ツヤ感がしっかり出て、N.オイルよりも多少セット力があります。
こういったオイル系でスタイリングすることで、軽く、ツヤ感のあるスタイリングができます。
また、髪の内部に湿気の侵入も抑えるので収まりも良くなりますよ◎
ポリッシュオイルやリベルワックスを使うと質感的にはこんな感じです◎
気になる方、ご質問のある方はこちらのLINE@より↓

ヘアスタイリングも大切ですが、出来るだけ台風の時は外に出ずに安全第一で過ごしましょうね◎
当店は本日17時で閉店しますのでよろしくお願いいたします!
==========
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7 生駒ビル1階
0743-73-5550
↓ ↓Eni ご予約はこちらから↓ ↓
↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓

この記事を書いた人
安藤 芳樹 美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 ヘアケアを中心にコースがあり、髪の毛や頭皮にこだわったケア剤や薬剤を厳選して提供している。また最新のヘアケア機器や美容機器も取り揃え、より良いケアが出来るよう努めている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。
美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 ヘアケアを中心にコースがあり、髪の毛や頭皮にこだわったケア剤や薬剤を厳選して提供している。また最新のヘアケア機器や美容機器も取り揃え、より良いケアが出来るよう努めている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。